Category: 未分類

  • 横断幕デザインコンテスト

    横断幕デザインコンテスト

    日本で2番目に古い商店街、佐竹商店街(台東区)では、 アーケードに掲げる横断幕デザインを広く募集します。技法は自由。実物の撮影とデザインはこちらでいたしますので、素材となる自作のアート作品画像をお送りください。プロ・アマ問わず、どなたでも応募可能です! 第一次審査は台東区に縁ある画家、写真家、デザイナー、佐竹商店街理事会が行います。選出された約30点の作品は、第二時審査会場となる、佐竹商店街にあるギャラリーしろむじにて展示されます。展示中に行われる第二次審査(最終審査)は一般投票!商店街の景観をつくるこの投票にもぜひご協力ください。上位4名の作品が、2026年より商店街で1年間掲出&展示されます。 概要【募集内容】 佐竹商店街のアーケード下に掲げる横断幕のデザイン素材(オリジナル作品に限る、代行者の提出は可)【作品サイズ】 A3(297×420mm)以内*実際の横断幕のサイズは(W2600×H1100mm)ですが、縦横の比率は自由【技法】自由(絵画・写真・コラージュ・書道など) 【テーマ】 佐竹商店街の情景、暮らす人々、歴史など、佐竹商店街に相応しいもの【応募資格】 プロ・アマ問わず、どなたでもご応募いただけます*応募、展示、審査などについて、いっさい費用はかかりません スケジュール【応募締切】 2025年9月30日(火) 【一次審査結果発表】2025年10月6日(予定) 【第二次審査(一般投票)/ 展示会】 2025年10月21日(火)〜31日(金)会期中無休ギャラリーしろむじにて (佐竹商店街ふくろう祭:10月26日)【横断幕掲出】 2026年初頭〜(約1年間)佐竹商店街アーケード下にて【選出作品展示】 2026年初頭〜(約1年間)商店街お休み処にて 受賞者特典【入賞】 25〜30名第二次審査会場ギャラリーしろむじにて11日間無料で作品展示(出展準備から発表までのサポートつき)【優秀賞(入賞特典含む)】4名作品がデザインに採用、横断幕に印刷され、1年間佐竹商店街アーケード下に掲示。原画は佐竹商店街お休み処で1年間展示。佐竹商店街お買い物券10,000円分(約1年間有効)【審査員特別賞(入賞特典含む)】3名〜佐竹商店街お買い物券5,000円分(約1年間有効) 第一次審査基準(入賞)【テーマ表現力】 街の魅力(歴史・文化・風景・人・雰囲気など)を的確かつ魅力的に表現できているか街への理解や取材に基づいた深みのある表現となっているか【独創性・創造性】他にはない独自の視点や発想で、街の魅力を切り取っているか見る人に新しい気づきや意外性を与えるものか【訴求力・インパクト】一目見て目を引く魅力があるかその街に行ってみたい・知りたいと思わせる力があるか佐竹商店街に関心をもってくれているかどうかや発想力も審査基準となります。 第二次審査基準(優秀賞・審査員特別賞)実際に横断幕として掲示される優秀賞受賞作品4点を選ぶのは来場者による人気投票。街の景観を皆でつくっていくシステムです。審査基準は個人にお任せしましょう。一人あたり3票まで投票可。惜しくも上位4点には漏れたものの、才能や将来性、努力の痕跡の光る3名(もしくはもっと?)には、第一次審査審査員より審査員特別賞を授与。 第一次・二次審査ともに応募者にはメールで審査結果を通知。受賞者のお名前はウェブサイトおよびSNSにて発表。 応募方法作品の画像データ(スキャンまたは撮影)をメールにてご提出ください。宛先: galleryshiromuji@gmail.com件名に「横断幕デザイン応募」、本文に氏名・連絡先・作品サイズ・技法をご記載ください。

  • 歳末大抽選会

    歳末大抽選会

  • 佐竹フリーマーケット

    佐竹フリーマーケット

    佐竹町会フリーマーケットwithハロウィンストリート【出店者ご紹介】