Author: Satake Street
-
【出店者募集】10.26sun 佐竹町会フリーマーケット&ハロウィンストリート
昨年春・秋と開催した佐竹町会フリーマーケット。出店の皆さま、来場の皆さま、共に大いに盛り上がりました!さあ、今年もやりますよ!今回は「通常のフリマ」と「ハロウィンフリマ」の2コンテンツで出店募集!佐竹商店街恒例イベント「第24回 ふくろう祭り」ともドッキング!抽選会や横断幕コンテストなど様々なイベントも同日開催!!商店街全体が活気に溢れること間違いなし!ぜひ、この機会に「フリマ出店」を検討してみませんか?!※ハロウィンフリマは満席になりました! ■開催/出店募集概要■開催名称:佐竹町会フリーマーケット& ハロウィンストリート期 日:10月26日(日)開催時間:11:00~17:00会 場:佐竹商店街アーケード下住 所:東京都台東区台東3丁目28-4最寄り駅:都営大江戸線「新御徒町駅」A2口 すぐ出店内容:日用雑貨品・体験イベント・飲食(飲食は制限あり)など注意事項・電気・ガス・水道などは使用出来ません。・飲食品の出店についてはその場での「調理」は不可です。また「煙」「匂いが強い」ものなども不可対象です。詳しくはお問合せください。【出店募集】ブース :約2m×2m(1ブース)出店料金:・佐竹町会内の方: 500円・上記以外の方 :1000円※佐竹町会内とは、台東3丁目1番~4番、24番~33番。台東4丁目1番・2番、21番~27番の区域を指します。※現在、ご希望の方に什器セット(長テーブル・椅子/各1)を貸し出せるよう調整中。(詳細は別途)★ハロウィンフリマは満席になりました!「通常フリマ」と「ハロウィンフリマ」の2コンテンツで出店募集します。ハロウィンフリマは締め切りましたが「通常フリマ」でご出店いただけます! ★申込締切:9月21日(日)出店数に限りがあり出店枠数に達した場合は募集期間中でも締め切る場合があります。イベントに関するお問い合わせは下記メールにご連絡ください。satake_ck@outlook.com ・件名/佐竹町会フリーマーケットの件・お名前を記載の上お知らせください。★折り返し担当者からメールにて連絡差し上げます。
-
横断幕コンテスト
日本で2番目に古い商店街、佐竹商店街(台東区)では、 横断幕としてアーケードに掲げる作品を広く募集します。技法は自由。商店街を飾るに相応しい自作のアート作品画像をお送りください。プロ・アマ問わず、どなたでも応募可能です!選出された約30点の作品は、佐竹商店街にあるギャラリーしろむじにて展示されます。 最終審査は一般投票!商店街の景観をつくる投票にもぜひご協力ください。上位4名の作品が2026年より商店街で1年間掲出&展示されます。 概要 【募集内容】 佐竹商店街のアーケード下に掲げる横断幕のデザイン素材(オリジナル作品に限る、代行者の提出は可)※実物の撮影、横断幕へのデザイン、印刷はこちらでいたします【作品サイズ】 A3(297×420mm)以内*実際の横断幕のサイズは(W2600×H1100mm)ですが、縦横の比率は自由【技法】自由(絵画・写真・コラージュ・書道など) 【テーマ】 佐竹商店街の情景、暮らす人々、歴史など、佐竹商店街に相応しいもの【応募資格】 プロ・アマ問わず、どなたでもご応募いただけます*応募、展示、審査などについて、いっさい費用はかかりません スケジュール 【応募締切】 2025年9月30日(火) 【一次審査結果発表】2025年10月6日(予定) 【第二次審査(一般投票)/ 展示会】 2025年10月21日(火)〜31日(金)会期中無休ギャラリーしろむじにて (佐竹商店街ふくろう祭り:10月26日)※投票は26日まで。鑑賞は31日まで。【結果発表】2025年10月27日(日)(予定)【横断幕掲出】 2026年初頭〜(約1年間)佐竹商店街アーケード下にて【選出作品展示】 2026年初頭〜(約1年間)商店街お休み処にて 受賞者特典 【入賞】 25〜30名第二次審査会場ギャラリーしろむじにて11日間無料で作品展示(出展準備から発表までのサポートつき) 【優秀賞(入賞特典含む)】4名作品がデザインに採用、横断幕に印刷され、1年間佐竹商店街アーケード下に掲示。原画は佐竹商店街お休み処で1年間展示。佐竹商店街お買い物券10,000円分(約1年間有効) 【審査員特別賞(入賞特典含む)】3名〜佐竹商店街お買い物券5,000円分(約1年間有効) 第一次審査基準(入賞) 【テーマ表現力】 街の魅力(歴史・文化・風景・人・雰囲気など)を的確かつ魅力的に表現できているか街への理解や取材に基づいた深みのある表現となっているか【独創性・創造性】他にはない独自の視点や発想で、街の魅力を切り取っているか見る人に新しい気づきや意外性を与えるものか【訴求力・インパクト】一目見て目を引く魅力があるかその街に行ってみたい・知りたいと思わせる力があるか佐竹商店街に関心をもってくれているかどうかや発想力も審査基準となります。 第二次審査基準(優秀賞・審査員特別賞) 実際に横断幕として掲示される優秀賞受賞作品4点を選ぶのは来場者による人気投票。街の景観を皆でつくっていくシステムです。審査基準は個人にお任せしましょう。一人あたり3票まで投票可。惜しくも上位4点には漏れたものの、才能や将来性、努力の痕跡の光る3名(もしくはもっと?)には、第一次審査審査員より審査員特別賞を授与。 結果発表 第一次・二次審査ともに応募者にはメールで審査結果を通知。受賞者のお名前はウェブサイトおよびSNSにて発表。 応募方法 作品の画像データ(スキャンまたは撮影)をメールにてご提出ください。宛先: galleryshiromuji@gmail.com件名に「横断幕コンテスト応募」、本文に氏名・連絡先・作品サイズ・技法(画材等)をご記載ください。
-
歳末大抽選会
-
佐竹フリーマーケット
佐竹町会フリーマーケットwithハロウィンストリート【出店者ご紹介】
-
佐竹ガラポン抽選会